「君の傍にいたい」とメディオンに言われたときのシンビオスの反応から、メディオンは彼の気持ちを察した。 今まで、冗談交じりに抱きついたり、あまつさえ同じベッドで寝てたりしたのに、シンビオスはメディオンに対してまったく警戒していなかった。 それで、メディオンは半ば諦めていたのだ。シンビオスはただの友人としてしか、自分のことを見ていない、と。 だから、今回のシンビオスの反応には驚いたし、嬉しくもあった。もう、遠慮する必要はない。寝る前に、笑い話をする必要もない。 そもそも、少しでも色っぽいムードを排除しないと、シンビオスと同じベッドで寝ていて、何をするか自分でも不安だった。わざとくだらない話ばかりして、自分を抑え込んでいたのだ。 そんな無理を、いつまでも続けられるわけがない。 そろそろ限界だ、と感じていたところに、ひょんなことからシンビオスの本心を知ることができた。あれから、シンビオスは落ち着かない様子で、メディオンから目を逸らせている。頬が微かに紅い。 夕食後、部屋に戻ってきて、メディオンは今しかないと思った。自分の想いをシンビオスに伝え、シンビオスの気持ちを確認するのだ。 「…シンビオス」 メディオンはそっと声をかけた。 「は、はい」 思った以上に、シンビオスは緊張しているようだ。静かに声をかけたつもりなのに、飛び上がりそうになっている。 少し、落ち着かせた方がいいだろう。かくいうメディオンも、いつも以上に緊張していた。 「ハーブティでも淹れようか」 メディオンは水の入ったやかんを火にかけた。ポットとカップを出す。 「あ、ぼくがやります」 シンビオスが急いでやってくる。 「いいんだよ。君は仕事で疲れているんだから。向こうで座っておいで」 メディオンは言って、シンビオスの肩に手をかけた。いつもしていることだし、メディオンは特に深い意味はなくしたのだが、シンビオスにとっては違ったようだ。一瞬、体を強張らせたのが感じられた。そういう反応をされると、メディオンもつい意識してしまう。 向こうで、と言っておきながら、シンビオスの肩からメディオンは手を離せなかった。どこにも行ってほしくなかったのだ。 「あ、あの、王子、手を…」 シンビオスが戸惑ったように呟く。行かせたくない。そう思った瞬間、メディオンはシンビオスを抱きしめていた。 腕の中で、シンビオスの体が震える。 「お、王子…。また、そんな冗談…」 かすれた声で、シンビオスが言う。 冗談ではないことを判ってもらうため、メディオンはシンビオスに口付けた。あるだけの想いを込める。 唇が離れると、 「----どうして…?」 シンビオスが呟く。非難している調子ではない。むしろ、何かを期待しているような…。 「君が好きだから」 メディオンはシンビオスの髪を撫でた。 「君も、私のことが好きだろう?」 「…好きです…」 小さく、シンビオスが答える。 やかんが、ぴー、と音を立てた。 「…あ、お湯が沸いたね」 メディオンは、ポットにお湯を注いだ。それとカップを持って、ソファに移動する。 「私達二人とも、これを飲んで少し落ち着いた方がいいようだ」 「ぼくはともかく、王子は落ち着いてるでしょう?」 シンビオスがちょっと首を傾げる。 「私が落ち着いてるって? とんでもない! 誤解だよ、シンビオス」 メディオンは苦笑した。 「君といるときは、私はいつも緊張しているんだよ。だから、毎晩笑い話をしてたんだ」 「…え?」 「つまり、自分の理性を保つためにね」 「…気が付きませんでした」 シンビオスは顔を伏せた。 「ごめんなさい。そんなに気を遣わせてしまって…」 「いや。君が謝ることじゃない」 メディオンは明るい口調で言って、カモミールティをカップに注いだ。それをシンビオスに差し出す。 礼を言って受け取ったシンビオスは、 「でも、ぼくは王子の気持ちに気が付きませんでした。自分の気持ちにも…。もっと早く気が付いてたら、王子に余計な負担をかけずに済んだのに」 メディオンは隣に座るシンビオスの肩を抱き寄せた。 「そんなに気になるなら、…今夜から埋め合わせしてもらおうかな」 「え?」 「今夜からは笑い話じゃなく、違うことをしよう、って」 「……………」 見る見る紅くなるシンビオスの頬に、メディオンは笑いながらキスした。 |