窓の外はいつの間にか黄昏時になっていた。 この時間、明かりを灯そうかどうか、シンビオスはいつも悩む。 窓の外は微妙な明るさをまだ留めていて、かといって字を読み書きするには薄暗い。 だから結局、シンビオスは仕事の手を休めるのだ。外が完全に暗くなりきるまで、何もせずに過ごす。 タイミングよく、ドアが鳴った。 シンビオスが応じると、入ってきたのはメディオンだった。 「----ちょっと休んでるんです」 機先を制して言ったのは、やはりメディオンにはいいところを見せたい、という思いからである。 「解ってるよ」 メディオンは優しく言った。 「だろうと思って、お茶を淹れてきたんだ」 なるほど、メディオンはティーセットとクッキーの乗ったトレイを手にしていた。 「わざわざすいません」 シンビオスは慌てて立ち上がった。 応接室のものと比べて質素ではあるが、この執務室にも簡単な応接セットが置かれている。仕事絡みの打ち合わせのためだ。 シンビオスの執務机は書類で埋まっているため、メディオンはこちらにトレイを置いた。 小さいソファは、並んで座るともう隙間がない。二人の体も自然に密着する。あまり近づきすぎて、顔を合わせるのも却って照れくさいようだ。正面を向いたまま、静かに紅茶を飲む。 「----そういえば、どうして解ったんですか?」 シンビオスがふと訊いた。 「ん? 何が?」 「さっき、『休憩してる』って言ったら、『だろうと思った』って応えたでしょう?」 「ああ。----だって、君、いつもこのぐらいの時間に休んでるから」 メディオンは穏やかな声で言った。 「何度かこうしてお茶を持ってきたけど、君はいつもカップを片手に仕事してた。でも急にぱたっと手を休めるんだ。そのタイミングが掴めなくて、ずっと戸惑ってたんだけど」 この前の休日、シンビオスは読んでいた本を突然閉じた。そのまま暫く何もせずにいて、充分に暗くなってから部屋の灯りを灯した。そして再び本を開いたのだ。 それでやっと解った、とメディオンは楽しそうに笑った。 薄暗がりの中で聴くメディオンの笑い声は、いつも以上に蠱惑的な響きを持っていた。 「些細なことだけど、君の習慣を一つ知ったのがなんだか嬉しいんだ」 顔を見ずに声だけ聴いているからか、いつも以上にメディオンの声がシンビオスの胸をざわめかせる。明るさの下で、目を合わせて同じことを言われたら----嬉しいのは当然としても----こんな気持ちにはならない。こんな----職務中にあるまじき気持ちには。 「…メディオン王子」 シンビオスの声は少し掠れていた。 「今とてもあなたにキスしたい気分なんですが----、残念ながらまだ職務時間なので」 「残念だね。----じゃあ、一足先に部屋で待っているよ」 メディオンは立ち上がった。 「もうすっかり暗くなったね。----灯りを点けようか?」 「すいません。お願いします」 燭台に立てられたろうそくが一つ一つ灯される。部屋が明るくなるにつれ、シンビオスも冷静さを取り戻していった。 「----じゃあ、頑張ってね、シンビオス」 すっかり軽くなったトレイを手に、メディオンは微笑んだ。 「はい。ここの書類を片づけたら」 シンビオスは机の方に恨めしげに顔を向けて、 「ぼくもすぐに戻りますから」 「うん。----部屋の灯りは点けないで待ってるからね」 甘く淫靡な響きを含ませたメディオンの声に、シンビオスは振り向いた。----メディオンはすでにいなくなっていた。 気が付くと、体が小刻みに震えている。止めようとシンビオスはおのが身を抱き締めた。なかなか治まらない。心が震えているからだ。 それでも何度か深呼吸して、なんとか仕事に取りかかれるくらいには落ち着いた。 書類に目を通している間にも、体の芯に残っている熱を、シンビオスは漠然と感じ取っていた。自分ではどうしようもない。----メディオンにしか消せないものだ。 ただ、どうかすると今以上に燃えてしまうこともあるわけで----明日のシンビオスは、どうやら寝不足といったことになりそうだ。 |