鍛錬のローテーションは、シンビオス軍→メディオン軍→ジュリアン軍だ。従って、今日はメディオン軍の番である。 昨日と同じぐらいの時刻に、ジュリアンは食堂に行った。今回は酒を仕入れるためではなく、あることを確認するためだった。 ジュリアンが食堂に入ったと同時に、シンビオスが奥の厨房から出てきた。 「----やっぱりな」 思わず、ジュリアンは呟いた。 「ジュリアン。…やっぱりって何が?」 シンビオスが訊いてくる。 「メディオン王子のために何か作ってたんだろ?」 ジュリアンは手近な椅子に腰掛けた。手振りで、シンビオスにも座るように促す。シンビオスは素直に従った。ジュリアンの向かいに座って、 「杏仁豆腐をね。今固めてるところだ。----ついでに、君の分も用意しておいたよ」 『ついでに』の部分に力を込めて言う。 そんな皮肉に堪えるジュリアンではない。 「そりゃどうも」 わざとにこやかに頭を下げてみせた。 シンビオスは半ば呆れたようにジュリアンを見た。皮肉の通じない奴、とでも思ったのだろう。 「----で? 今日もウオツカ? それともブランデー?」 続けて皮肉る。 「今日は休肝日だ」 ジュリアンは真面目な顔で答えた。 「は?」 シンビオスは、今度は目を丸くして、 「じゃあ、なんでここに来たのさ」 「おまえがいるかどうか、見に来た」 「は? ----暇なんだね」 「毎日菓子を作りっこしてる奴に言われたくねえな」 「毎日じゃないよ」 シンビオスはむっとした顔で反論した。 「二日置きに休んでるよ」 二日置き=ジュリアン軍の鍛錬の日だ。すぐにそうと解ったジュリアンは、真面目な顔から一変、揶揄する笑みを浮かべて、 「確かになー。一緒に休む日に、菓子なんて作ってる場合じゃないだろうな。他にヤることが沢山あるだろうし」 さっきの皮肉のお返しに『ヤること』にわざと含みを持たせる。 シンビオスはみるみる紅くなった。 「な、なんのことだよ」 「おまえ自身が一番判ってんだろ」 「……………」 「そう睨むなよ。おまえ、すぐむきになるな」 ジュリアンはくすくす笑った。 「君は、すぐ人をからかうね」 シンビオスはまだ少しご立腹のようだ。固い声からもそれが窺える。 さすがに、ジュリアンもやりすぎたかと思った。メディオンなら大人の余裕で流すことも、シンビオスは突っかかってくる。大人なようでまだ子供っぽい所も残っているのだ。あまり怒らせては、菓子を分けてもらえなくなるかもしれない----というのは半分冗談だが。鍛錬はまだまだ続く。ぎすぎすした雰囲気で過ごしたくはない。 「悪かったよ。----あんまり幸せそうだから、ちょっとからかいたくなっちまったんだ」 ジュリアンは本心を少々誇張して言った。二人の幸せを邪魔するつもりもないし、悪意を持っているわけでもない。ほんのちょっと羨ましいと思ったのも事実だ。----ただ、恋愛状態で浮かれた様子なのが面白かっただけである。 「…まあ、別にいいけどね…」 シンビオスはジュリアンの言葉を信じたようだ。途端に怒りが削がれる。これを単純と見るか素直と見るかが、ジュリアンとメディオンの違いだろう。 「ま、なんにせよ、人を好きになるのはいい気分だよな」 シンビオスの機嫌を更に直させようと、ジュリアンは柄にもないことを口にした。少なくとも、自分では柄にもないと思っていた。違和感を覚えながらも、ジュリアンは言葉を繋いだ。 「なんかこう、音楽が聞こえてくるみたいな」 ここでやっと、昨日のメディオンの台詞を無意識になぞっているだけだ、と気付いた。酷く決まりが悪い。シンビオスの驚愕の表情を見れば尚更だ。 「…な、なんだよ、その顔は?」 「いや。----君からそんな台詞を聴くなんて思わなかった」 シンビオスは驚きを通り越して、呆然としている。借り物の台詞だから当然の評価だとしても、 「どういう意味だよ?」 ジュリアンは訊かずにいられなかった。一体こいつは自分のことをどういう風に思っているのか、という興味もあった。 「あ、いや、…君はもっと散文的な人だと思ってたから…」 遠慮のないシンビオスの評価に、ジュリアンは笑ってしまった。 「『散文的』とはよく言ったな。----まあ、さっきの台詞は王子の受け売りだし、そう言われても仕方ねえか」 「あ、そうなの?」 「そうだよ。…俺があんな恥ずかしい台詞、自分で思いつくかっての」 そういう意味では、『散文的』とは言い得て妙である。ジュリアン自身も認めざるを得ない。 「そうか。----うん。メディオン王子の言葉なら、しっくりくるな」 シンビオスは納得した様子で頷いている。惚気ているとも取れるその台詞を聴いて、ジュリアンはまたからかいたくなってきた。 「おまえもか? おまえも、王子といると音楽が聞こえるのか?」 だったら二人で病院に----と、メディオンに言ったのと同じことを言って、シンビオスの反応を見ようと思ったのだが、 「別に聞こえないよ」 あっさりと否定されてしまった。 「そ、そうか。----じゃあ、どんな気分になるんだ?」 気を取り直して尋ねる。 シンビオスはどう言おうか考えている様子だったが、やがて、思いもかけないことを言い出した。 「----結婚式でね」 「…あぁ?」 まったく予想外の台詞に、ジュリアンは胡散臭げな声を出してしまった。しかし、シンビオスは昨日のメディオンとまったく同じ表情のまま、 「『病めるときも健やかなるときも、富めるときも貧しきときも』って誓うだろう? ----あんな気分なんだ。王子といると、些細なことでも凄く幸せに感じるし、逆に辛いことは簡単に乗り越えていける。何もかも分かち合えるんだ」 「はあ、なるほどね」 盛大な惚気に、どう突っ込もうかジュリアンは咄嗟に思いつかなかった。まずは軽く受けておいて、 「ああ、だから菓子も分かち合うのか」 どうもいまいちだ、と自分でも思った。逆に、シンビオスに突っ込まれそうだ。 だが、そこがシンビオスのシンビオスらしいところで、 「そう。その通りだよ。それでメディオン王子が喜んでくれれば私も嬉しいんだ」 真面目な顔で頷く。 「……………」 ジュリアンは何も言えなかったし、また、言おうとも思わなかった。こんなに脱力した気分は初めてだ。もう二度とシンビオスをからかうものか。ジュリアンはひっそりと溜息を吐き出したのだった。 |